文字通り食事回数減らしダイエットは
通常の1日3食から、2食に食事の回数を減らします。
いちばん簡単で負担を少なくするのは
朝食を抜くことですが、健康的にダイエットをするためには
朝食はしっかり取った方が良いでしょう。
朝食をとることで、身体がエネルギーを摂取したことを
認識するので、朝食を抜いたときより
エネルギー消費量が増えます。
あと遅い時間の食事は、
その後エネルギーを消費しないので
ダイエットには向いていません。
可能であれば、朝食をしっかりとり
昼食を少し遅めにして、
夕方以降は食事を摂取しないようなスケジュールが組めると理想です。
今までに比べて単純に1日1食分のカロリーが抑えられるので
ダイエット効果はすぐに実感できるようになると思います。
特に知識も道具も必要なく、
食事の回数をコントロールするだけなので
手軽に取り組めると思います。
必要な栄養素とカロリーを摂取できていれば
1日2色でも不健康になることはありません。
ダイエット以外のメリットとして
1食分の食費が浮きます。
1ヶ月とか長期で見るとかなりの節約にもなるのではないでしょうか。
注意点として今まで3食に慣れていたので
2食にするとやはりお腹が空きます。
そのときに間食をとってしまうと
2食に変更した意味がなくなってしまうので、
お菓子や果物、ジャンクフードなどの間食は厳禁です。
栄養バランスも多少変わってくるので
少し献立も工夫する必要があるかもしれません。
あとはダイエットですので、
水分摂取もなるべく水やお茶のみにしましょう。
お腹がすいたときに温かいお茶を飲むと
空腹を紛らわすことができます。
誰でも簡単に取り組めるダイエットですが、
極端に食事を減らすと体調を崩したりすることもあるので
栄養バランスは意識して取り組みましょう。